 |
 |
 |
 |
弊社M&Aコンサルティングは売り手・買い手・弊社の
「三方良し」の関係のご協業を基本としております。
そのためご依頼をお受けする前に具体的にお力添えが可能かどうか、
その検討をさせて頂く為に詳細なヒアリング後、事前審査を設けさせて頂いております。
逆説的に申し上げますと、
「三方良しの関係でのご協業が難しい」、
「具体的な施策提案ができない」等の
判断をさせていただいた場合は、お断りさせて頂く場合も御座いますので、
この点も事前にご了承頂けますと幸いです。
※この審査を行うことで
「お力添えが御社にとってもプラスとなるかどうか」の判断にもなりますので、
この審査が弊社M&Aコンサルティングの「信頼の証」と捉えていただければ幸いで御座います
|
|

 |
 |
|
|
インターネット、お電話にてお客様からM&Aコンサルティングのご依頼を承ります。
お客様のご要望を把握するため必要事項をヒアリング致しまして審査に入ります。 |
|
|
|
 |
|
|
弊社からどのような形でご協力することが出来るか審査致します。
お客様の現状・展望・概ねの戦術選定をシミュレーションしてご連絡致します。
※審査結果によってはお断りさせて頂く場合がございます。予めご了承ください。
※審査開始より概ね2営業日で結果をご連絡致します。
但し、お問合せが多い場合には大変恐れ入りますがご連絡までお時間頂く場合がございます。 |
|
 |
|
|
守秘義務誓約書の提出
財務諸表の開示依頼
スキーム・価格目線・スケジュール感の確認
FA契約の締結
案件概要書の作成(IMの確認)
買手候補の探索と打診
トップ会談
基本合意書の締結
監査手続きの実施(デューデリジェンス)
条件の最終確認
本契約の締結
クロージング(決済と対価移転)
従業員への告知(雇用の継続)
取引先への告知(M&Aの目的、今後の事業計画、新経営陣)
業務引き継ぎ |
|
 |

 |
弊社の料金は完全成果報酬です。つまり私共はM&Aを成功させて初めて収益となります。
つまり成功させるためにM&Aにかける人員と時間が圧倒的に違います。
そして発注者様の皆様が価格以上のサービスで売上向上したと大変満足されているのが
何よりの実績です。
ただし、そんな理由だからこそ支援をさせて頂く案件の数には限界があります。
そしてこのサービスは提供する側にはかなりハードであるため、
下記のようなお客様はお断りさせて頂いております。

 |
■協力関係を築けない方。(お客様と一心同体で代行するため)
■学ぶ姿勢のない方
■議論を吹っかけて、不必要に時間をかける方。
■自分の都合ばかりを押し付ける方。
■申し込んでおきながら連絡をしてこない方。
■初心者だから何も出来ないと開きなおり逆ギレする方
■お前の力を試してやろうというスタンスの方。目的が違います。 |
|

 |
|
|